自己啓発コーチとして知られる本田健氏は、多くの自己啓発書籍の出版やライフワーク、自分自身の能力開花につながる書籍を出版しています。
また、お金がテーマの書籍も多く、経済において自由になるための方法なども発信している人物です。
しかし本田健氏がどのような人物なのか、どのような考えから書籍を発行しているのか分からない方も多いでしょう。
今回は、本田健氏の人物像や活動内容、学べる内容やおすすめの書籍についてご紹介します。本田健氏に興味のある方は、最後まで目を通してみてください。
目次
本田健氏の人物像

本田健氏の経歴
本田健氏は神戸生まれであり、現在は経営コンサルティング会社や会計事務所、ベンチャーキャピタル会社など様々な会社経営を行っている人物です。
幼少期から税理士の父親と、お金に関する話題や経営に関しての会話が多かったことから、お金に関して興味があったのだと推測できます。
また、幼少期に抵抗なくお金や税金、経営に関しての知識を持っていたことも大きく関係しているのでしょう。
独自の手法による経営アドバイスを行ったことで、ベンチャービジネス業界で多くの成功者を導き、育成・輩出してきました。
今までは経営コンサルタントや投資家など、様々なお金に関する事業を行ってきましたが、自身の結婚や子どもの誕生によって育児に集中するためセミリタイア生活に突入します。
育児を中心にしたセミリタイア生活中に発行した書籍「幸せな小金持ちへの8つのステップ」は、世界中で130万人に愛読されたことをきっかけに認知度が急上昇しました。
現在は本の執筆に加えて「お金と幸せ」をテーマにした講演会やセミナーを中心に活動していますが、本田健氏のお金に関する哲学をまとめた通信コースは、全国約12,000人が受講しています。
他にも、無料マガジンやホームページ、Facebook LIVEや公式YouTubeなどでも積極的に情報を発信しています。
「本田健」は本名ではない?
本田健氏は、セミナー講師など幅広くお金やライフワークに関して伝えている人物ですが、本田健氏は本名で活動していないようです。
最初の頃は「本だけ」の活動を中心に行う方針だったようで、「本だけ(ん)」というペンネームとなっています。
当初、本だけの活動で顔は出さない方針だったようですが、あまりに評価が高く好評となったことから、最近では顔を出して活動されています。
本田健氏の詳しい活動内容

本の執筆
本田健氏は、以下のジャンルに関しての執筆を中心にしています。
・ユダヤ人大富豪の教え
・お金に振り回されない生き方
・ライフワーク
・2つの視点からモノゴトを視る
・幸せに成功する心理学
・自分の才能をキャッシュにするビジネス
・幸せな人間関係
お金の通信コース(教材)
お金の通信コースに関しては、コースの分類によって学べる内容が異なります。
・お金の通信コース(幸せな小金持ちコース)
・お金の通信コース(お金のIQを高めるコース)
・お金の通信コース(お金のEQを高めるコース)
・ライフワークを生きるコース
お金の通信コース(幸せな小金持ちコース)は、根幹的な部分から学べてスタートするコースです。
お金の通信コース(お金のIQを高めるコース)でお金の知性を身に付けて、お金の通信コース(お金のEQを高めるコース)で、健康的なお金との向き合い方を学びます。
お金の通信コースを受講後に、ライフワークを生きるコースで好きなことを仕事として行っていくための知恵が学べ、多くの疑問を解消できるでしょう。
セミナー・講演会
セミナーや講演会は不定期開催ですが、一般向けのセミナーは日程が確定した段階でメールマガジンから詳細が配信されます。
また、コミュニティとしてライフスクールやスタディグループ、ライフワークカウンセリングや人間関係のマトリックス・スタディーグループで様々な受講生同士のコミュニケーションやグループワークが可能です。
オーディオ倶楽部
オーディオ倶楽部では様々な業界でトップになった人々と本田健氏のインタビューを収録し、毎月対談内容を届けています。
質問の達人である本田健氏が、様々な分野で活躍した方が学んだことや教訓などを引き出し、充実した学びを提供しているのです。
CDでは掴み切れない内容であっても書き起こした冊子を付属されているため、目からも情報が得られます。
YouTube
2015年から始めているYouTubeでは、人生での転機のきっかけとなる「幸せや豊かさに関する知恵」を中心に提供しています。
チャンネルジャンルは、「本田健に学ぶ、夢をかなえる方法」「幸せなパートナーシップを築くために」「お金と仕事について学ぶ」を中心とした情報を主軸に配信している点が特徴です。
本田健氏から何を学べるのか?
社会の仕組み
本田健氏は、社会の仕組みを知ることがビジネスで重要だと語っています。
社会には、政治や経済の仕組み以外に自分の役割を知ってビジネスを持つことが重要だということです。
社会にとって必要で役立つビジネスであれば発展が望めるが、悪い影響を与えるビジネスは発展しないなど、ビジネスを大きく発展させてきた本田健氏だからこそ言える独自の考え方が学べるでしょう。
金銭のルール
本田健氏の伝える内容には、ビジネスの発展以外にも経済的な要素を持つことを重視しています。
ビジネスを始めるには、お金のルールも知っていて当然です。
金銭のルールに関しても、経済的自由を手に入れた本田健氏だからこその方法や考えが学べます。
人との関わり方
自分自身がビジネスの中心となり、自分だけのルールや気分で「できる」と勘違いしてしまうことがあります。
しかし、事業を起業後に発展させていくには、人との関わり方や誰かと協力していく部分がなければ発展していきません。
独りよがりでは前に進むこともできない、誰かの関わり次第で発展できることを本田健氏は伝えています。
本田健氏のおすすめ書籍

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣
人生を様々な意味で豊かに生きるためのヒントが多く隠されている「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣」では、小説とも自己啓発ともビジネス書とも定義付けできる内容です。
思い込む気持ちで、行動までも潜在意識で決めてしまう傾向が人間にはあり、心を感じるままに動かせることの重要さを伝えています。
豊かになれることを意識していく大切さが学べる一冊です。
きっと、よくなる! 人生はよくなるようにできている
人間は意識しないうちに固定観念を、自然に植え付けてしまうことがあります。
しかし、考え方を違う方向に向けると今までうまく回らなかったことでも、明るい方に向けられるでしょう。
マイナスな内容は心に残ってしまいますが、長い人生で見れば失敗も成長するきっかけになると本田健氏は伝えています。
自分を見つめ直し、変えるきっかけを与えてくれる書籍です。
未来を開く手帳2020
本田健氏が考案した「未来を開く手帳2020」は、本田健氏の代表作である「ユダヤ人大富豪の教え」を中心にしたフレーズが多く書かれた独自の手帳です。
紙に書くことで客観視しながら現在の状況や実績、達成までのプロセスを確認できます。
具現化できるツールもあり、実際に書くことで実現しやすくなります。
まとめ
日本の自己啓発コーチである本田健氏の人物像や経歴、活動内容や学べる内容についてご紹介しました。
最初は本だけの出版をメインしていましたが、書籍が好調であったことが活躍の幅を広げるきっかけになったようです。
実際に様々な書籍のジャンルがありますが、どれも人生を見つめ直すきっかけになる内容が多く、今すぐ実践できるのも多い印象です。
手帳でモチベーション維持も行えるのも、自己啓発の方法を伝授してきた本田健氏ならではと言えるでしょう。
今後も注目の人物になるのは確実であり、ますます目が離せません。